君のやる気スイッチ

人は変われないは思い込み!スイッチ一つで見方は変わる!あなたのやる気になれば幸いです。

自己啓発

金を返さない人に対してイライラしない方法

投稿日:

最近、お金を借りておいて返さない不義理な人が増えているようです。

「お金を返して」といっても「おけ!」と生返事をするだけで、長期間返さない人がいます。

最終的に手元に戻ってきたとしても、このような金銭の返済の遅い人はそれだけで信用を失います。

今回は、「お金を返さないやつがどれだけ周りの信用を失うか」を具体的に記していきます。

 

スポンサードサーチ

目次 [非表示]

お金を返さない奴は「自分に対してリスペクトの無い奴」として認定される

 

お金を返さない相手というのは、見下している相手です。

友達や上司で、少し返済が遅れてしまう場合があると思います。

これ、実は潜在的に相手の事を見下しています。

返さなくても損しない相手だと思われているからです。

本当に尊敬している人や、返さないと自分の評価に関わる相手には、即時に対応しますよね?

金を貸してる側からしたら、このような扱いを受けることには非常に敏感です。

 

今後、同じ時間を共有する気がなくなる

自分を雑に扱う人とは関わりたくないですよね?

お金を借りては返すのを渋るような人間は、どんどん友人を無くしていきます。

気づいたら、周りに人が全然いなくなってるなんてことも。

 

スポンサードサーチ

利息も無くただお金を貸しているのは異常な感覚

 

基本的に、友人通りの貸し借りというのは、金利は付きません。

これって、私の感覚としては異常なんですよ。

利息というのは、貸出期間と金利に応じて発生するものです。

お金を貸しているのに、利息もなしに返してもらうというのは、本来利息をもらう権利がある債権者の利益を放棄してあげているのです。

にもかかわらず、さらに金を返さないというのは、債務者の義務すら果たさない外道野郎なのです。

 

お金を返さない人へのストレスに対処するには?

お金を返してくれないというのは非常にストレスです。

自分は何も悪くないのに、普段見ない銀行口座明細を無駄に何度も確認してしまいます。

段々そいつに対してのイライラで頭がいっぱいになります。

では、このような事態にはどう対処すればよいのでしょうか?

それは、「貸したお金は手切れ金だと捉える」ことです。

最悪返ってこなければ縁を切るためのコストだと思うことで、友人の取捨選択をします。

「早い段階で縁を切れてよかった」と考えることが出来ます。

何事も、ポジティブにとらえていきましょう。

 

スポンサードサーチ

お金を早めに自ら主体的に返すことは、信頼につながる

 

お金を借りたまま返さないことのメリットは全くありません。

お金よりも大事な信頼を失います。

特に仕事で関係する上司等が相手なら、なおさら信頼が下がり、出世もままならなくなるでしょう。

 

人生が充実している人は腹が立たない

お金を返さない相手に腹を立てている事程無意味な時間はありません。

腹を立ててしまうということは、自分の人生が充実していない証拠です。

お金を貸して返さない人には、手切れ金だと思ってしばらく請求しないことです。

そして1ヶ月後に再度請求して返してこなければ、言いたいことを言って縁を切るかです。

 

スポンサードサーチ

逆に自分が借りた側だと、上記のような扱いを受けてしまう

 

これだけ色々ひどい人間扱いされるくらいなら、さっさと返したほうが絶対良いですよね。。。

皆さん、お金は基本的に借りないこと、借りたら即返しを絶対に守ってください!

-自己啓発

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

想定外の出来事に柔軟に対応するための3つのポイント


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

人生は想定外の連続です。 計画を立てても、予定通りに進行することばかりではありません。   次から次へと予期せぬことが起こり、どうすればいいのかの決断に迫られ、その時その時で自分がベストと思 …

感情をコントロールできない上司と上手に付き合う方法


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

部下の意見なんてお構いなし。説明もなしにいきなり怒る。すぐ感情的になり、気持ちのコントロールができない上司は意外と多いものです。 怒りやすいだけでも問題なのに、怒りがヒートアップして止められなかったり …

運がいい人、悪い人の特徴とは?今すぐ運を変える方法を紹介!


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

  あなたの周りにこんな人はいませんか? 努力していないように見えるのに、運がいい人。 いつもいい事をしているのに、なぜか運が悪い人。   不思議な事に、この世にはいつも運がいい人 …

人間不信は愛着障害が原因?愛着障害とは一体何なのか?


Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

あなたの人間不信の原因、ひょっとしたら愛着障害(あいちゃくしょうがい)かもしれません!   あなたは人間不信になってしまい、悩んでいますか? あなたの人間不信はいつから始まりましたか? &n …

目標設定は数字で!自分に自信をつけて行こう!


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

  みなさん、目標設定ってどうやっていますか? 会社の取り組みとして、チームでの目標や個人としての目標の提出が求められるところもあるでしょう。 そうした目標設定とその達成状況が人事考課にかか …

S