Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650
Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655
いざ何か目標を決めて行動を起こしても長続きしない。
三日坊主。
誰にも経験があるのではないでしょうか。
ダイエット、筋トレ、ランニング、資格取得に向けた勉強、早寝早起きなどなど。
何か自分の中でこれという目標を決めて、はじめのうちはやれたものの3日程度たつと続けるのが面倒になってしまったり、うっかり忘れてしまったり。
今回の記事では、このいわゆる三日坊主を繰り返してしまう原因と対処法について考えて行きます。
スポンサードサーチ
目次
無理のない目標設定で乗り切ろう!
三日坊主になる原因で一番といってもいいかもしれません。
そもそもの目標設定で失敗しているケースはとても多いです。
むしろ三日坊主になってしまうということは目標設定に失敗していることのサインと考えていいかもしれません。
例えば「ランニングを毎日する」という目標。
ちょっと待って下さい。
本当に毎日ランニングできる環境ですか?
会社員の人であれば、仕事で疲れて帰ってきてからランニングできますか?
どこかに無理があるのであれば目標の再設定が必要です。
毎日ランニングするのではなく、週末に1日だけにしても良いでしょう。
また、「毎日」するのであれば「毎日」実現可能な行動を目標にしましょう。
例えば、「通勤の時にエスカレーターではなく階段を使う」や「電車では座らずに立ち続ける」などです。
三日坊主を繰り返してしまうと、「またダメだった」「自分はダメな奴なんだ」とネガティブな考え方になってしまいます。
それを避けるためにもまずは無理のない目標設定をして、続けられる環境を整えて行きましょう。
三日坊主の原因を突き止めよう!
目標設定に問題はない。
やる気持ちさえあれば達成できるような目標になっている。
けれども続けられない。
何かを続けるためのモチベーションを維持するのも大変なことです。
人間誰でもそういう時はあると思います。
ですが、ここで終わらせないことが大切です。
気持ちが続かない、人間誰でもそういう時がある。
「でも、じゃあ自分はどうして続かないのだろうか?」を考えてみて下さい。
この問いかけをしてみると、続かない原因が浮き彫りになってきます。
例えば突然の予定が入ってくるケース。
家に帰ってから資格試験の勉強をしようと思っていたが、今日は思いがけず会社の同僚から仕事終わりに飲みに誘われてしまった。
飲み会ならまだその日だけで終わりますが、会社の新しいプロジェクトを任され、それが忙しく残業が続き、勉強する時間が無くなった、といった場合であればもっと長期的に続きそうですね。
こうした場合には、平日の勉強時間を減らして仕事のない休日の勉強時間を増やすといった目標の再設定が必要になってくるでしょう。
同じ「ダイエットが長続きしない」という問題も、人によって生活環境は異なり、続かない原因や理由も異なってきます。
自分自身の続かない理由、三日坊主になってしまう理由を考え対処していく必要があるでしょう。
スポンサードサーチ
思いつめ過ぎないことも大事
この記事を読んでいるということは三日坊主を克服したい、対処法を知りたいと思っている方だと思います。
もちろん何か目標を達成するために、日々の努力は大事なことです。
ですが、資格試験の勉強を1日サボってしまったら、それでもう不合格決定になるわけではありません。
ダイエットを1日サボってしまったとしても、それで一生痩せられないわけでもありません。
できない自分を責めても仕方ありません。
体調が悪かったり、急な用事があったり、色々な事情があります。
そうした時に自分を責めるのではなく、「またできる時に頑張ればいいや」と考えることもモチベーションを維持していくためには必要なことではないでしょうか。
まとめ
三日坊主になってしまう、目標に向けての行動が長続きしないということは目標設定や続かない原因について考える必要があるというサインともいえるでしょう。
自分を責めたり、自分はダメなんだと思うのではなく、目標設定の見直し、原因の検討といった建設的な行動で乗り切って行きましょう。