Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

君のやる気スイッチ

人は変われないは思い込み!スイッチ一つで見方は変わる!あなたのやる気になれば幸いです。

自己啓発

知っておくと便利!モチベーションを上げる時に必須の期待理論とは?

投稿日:


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

目標を決め続けるにあたって必要なのが、モチベーション。

しかし、やろうとは思うものの中々手が出せない、続かない。こんな事はありませんか?

 

こう考えてみると、モチベーションを維持し続けたり、そもそもモチベーションを作る事が難しいと考えてしまいがちですよね。

ですが、実はモチベーションは自分の考え方次第で、作る事も無くす事もできる代物なんです。

 

今回はモチベーションを上げるために必須の期待理論について、期待を高める方法について考えていきたいと思います。まずは期待理論について見ていきましょう。

 

スポンサードサーチ

目次

期待理論とは?

 

期待理論とは、「人間の行動力の強さは、行動によって得られるであろう報酬と、その報酬が自分にとってどれだけ魅力的かで決まる」という考え方です。

アメリカの教育心理学者であるベンジャミン・ブルームにより公式化され、後にレイマン・ポーター、エドワード・ローラーによって発展しました。

 

行動によって得られるであろう報酬とは「1日1時間ウォーキングをしたら、痩せる可能性が高い」「1日1時間勉強したら試験に合格できるかも」などです。

報酬が自分にとってどれだけ魅力的であるかは「痩せる事によって周りから良くみられる」「試験に合格したら、将来の可能性がもっと広がる」にあたります。

これらの二つの気持ちが高まった時、私たちのモチベーションはグッと上がる仕組みになっているんです。

 

しかし、これらは仮に前者だけが高かったり、「1日1時間運動するのは絶対に無理」「どうせ痩せても変わらない」と二つの意識も低い場合、モチベーションは上がりません。二つ揃って、初めてモチベーションアップにつながるのです。

 

「行動によって得られるであろう報酬」を高くする方法

・能力を過小評価しすぎない

そもそも「行動によって得られるであろう報酬」は、自分自身ができると思っているものの中でしか、考える事はできません。

 

そのため自分の能力を過小評価してしまうと、物事を始める前に「私にできるわけない」「どうせやったところで」と思い、行動する意欲が湧かなくなってしまうんです。

 

実際に能力はあるはずなのに、やってみる前からできないと決めつけてしまうのは、とても勿体ないですよね。そうならないためにも、普段から小さな事にでも「すごい!できてる!」「やればできる!」と自分で自分を褒めてあげる事も大切です。

 

スポンサードサーチ

「行動によって得られた報酬が自分にとってどれだけ魅力的か」を高くする方法

・興味がある事についてよく調べる

行動によって報酬は得られるけど、その報酬が自分にとって魅力的でないと、モチベーションは上がりませんよね。

 

本当はやれば良い結果を生むものでも、その事についてよく知らないと、報酬の魅力を低く見積もってしまいます。せっかくできる条件は揃っていて自分のためにもなるのに、調べる量が少ないせいでモチベーションが上がらないのは勿体ないですよね。

 

ですので、興味のある事はサッと調べて終わるのではなく、しっかり調べる事が大切です。すると、最初思っていた印象と違うものになる可能性があるからです。

 

まとめ

期待理論は、私たちがモチベーションを得るにあたって、無くてはならないものだと分かりました。そのためには「自分がどこまでできるのか」「どんな報酬がもらえるのか」、そして「その報酬は自分にとって魅力的か」をしっかり考える必要がありますね。

 

考え方が変わればモチベーションはすぐに上げる事ができます。反対にどれだけモチベーションが上がらない事でも、考え方次第でやる気が出たり、相手にも出させたりする事ができます。

ぜひ試してみてください。

-自己啓発
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

相談

誰に悩みを相談する?【話す相手・内容のコツ】


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

困った時や悩みがある時に 「誰かに話をきいて欲しいなぁ…」 「気軽に話ができる相手がいればなあ…」 と思ったことはありませんか? けれども、誰かに悩みを話す時には 「批判されたらどうしよう」 「言いふ …

WELCOME!!

ブログ説明とプロフィール


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

はじめまして! 「君のやる気スイッチ」にお越しいただきありがとうございます! 当ブログ管理人の「イークロ」と申します。   このページでは・・・   ブログの簡単なご説明と、謎のベ …

なぜ自立が必要なのか?4種類の自立をくわしく解説!

積極的に人生を歩いている人はできるだけ早く「自立」したいと思っていることでしょう。   とはいうものの「自立」には一体どんなものがあるのかご存知でしょうか。   「自立」には大きく …

運がいい人、悪い人の特徴とは?今すぐ運を変える方法を紹介!


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

  あなたの周りにこんな人はいませんか? 努力していないように見えるのに、運がいい人。 いつもいい事をしているのに、なぜか運が悪い人。   不思議な事に、この世にはいつも運がいい人 …

positive

マイナス思考の連鎖を断ち切れ!原因と抜け出す4つの方法


Warning: Undefined array key 4 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 650

Warning: Undefined array key 6 in /home/steevefox/hirotaka-site.com/public_html/wp-content/themes/stinger8/functions.php on line 655

  なにか嫌なことや、受け入れられないような衝撃的な出来事があった場合、あなたはすぐに気持ちを整理できていますか? ネガティブに考えてしまい、落ち込んでしまう人もいるでしょう。 すぐに切り替 …